2014年11月28日

本郷の千年桜とカフェうーるーのお話。自宅前に桜の大木が!


本郷の千年桜が満開の画像をもっておらず、YouTubeの画像をお借りしました。
「本郷の千年桜」を意識し始めたのは5年ぐらいか前になるでしょうか。
樹齢600年ぐらいのエドヒガンだそうです。
この一本の木にまつわる話を、これから何回かに分けお伝えしていきたいと思っています。

「桜」は皆さんお好きですよね。実は、わたくし桜のこと、そんんなに好きではありませんでした。
開花期間が短く、大量のお毛虫。なぜにこんな、人の心を惹きつけるのか、わかりませんでした。
ところが、10年程前に現在住む家の前に大きな大木。ソメンヨシノサクラだったんです。
毎年毎年、可憐な花を咲かせ、小鳥たちが集まり蜜を吸いに来ます。夏は虫を呼び、生き物の命を救います。秋には枯葉が…やがて腐葉土に。
そしてまた花をと、元気な姿を私たちみせます。
小学校の校庭にある桜なのですが、まるで我が家の桜のごとく気にかかる存在に変わっていったのです。

次回につづく







Posted by カフェ・うーるー at 13:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本郷の千年桜とカフェうーるーのお話。自宅前に桜の大木が!
    コメント(0)