2016年02月12日

IZU PHOTO MUSEUM

IZU PHOTO MUSEUM
先日、クレマチスの丘にある、IZU PHOTO MUSEUM での本橋成一 在り処
写真展を見てきました。

IZU PHOTO MUSEUM
1981年当時の写真。まだ国鉄だった上野発新幹線ががあった時代の写真。市場稀に見ぬ独自の文化を持つ日本の急成長を遂げた1番いい時代だったかもと…。
この後、国鉄民営化とNTT民営化の後にバブル崩壊となるわけですが、安心安全な最後の日本の光景を収めた当時の写真【上野駅の幕間】に釘付けに!
ちょっと高かったですが、写真集を買ってしまった。(うーるーにございます。)

16歳、高校1年の夢も希望もあった時代の写真。個人が撮った写真ではなく、展覧会で見る写真家のそれは、月日が経つのは早く、目まぐるしく変化した時代をそれなりに生きてきたんだなと…。過去を反省しつつ、今よりも未来が明るくなって行くのを見届けたいと思うのでした。




Posted by カフェ・うーるー at 13:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IZU PHOTO MUSEUM
    コメント(0)